コンピュータの世界に40年、その経験が役立てば、これに過ぎた幸せななし。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンタクト
(1)電話にて、機種・状況・症状を聞く。 ●メーカー : ソニー・トリニトロンHMD-H200多機能CRT ●状況 : 通常使用時 → 停電等外的要因無し → 再起動時に復旧せず ●症状 : 画像が不安定 → 叩くと状況が改善する → 接触不良 ●履歴 : 一度、修理に出す → 復旧 (2)現物の確認 ●機種の確認 → メーカーのサイトで製品マニュアルの有無を確認 ●サポートサイトの確認 → Q&Aのチェック → ハードウェアに関する記載無し(ファームウェアに関する記載有り) ●メンテナンス・マニュアルの確認 → サイト上にアップされていない ●広域調査 → クロス検索(メーカー&症状) → Tipsの確認 → 国内・米国サイトにも記載無し ●インタビュー → 症状の出現頻度および間隔 → 頻度の増加と間隔の短縮 → TVチューナーの不調 → 余り使用していない ●電源投入 → 症状の確認 → 初期、症状無し → 後、ブラックアウト (3)PCとの接続 ●ThinkPad600Eと接続 → 正常 → 叩くとダウン ●H200の分解 → マニュアルが無い為、手順で試行錯誤 → シャーシーを外す ●清掃 → 掃除機で埃の除去 → 問題点、特に見当たらず ●コネクターの確認 → 問題点、特に無し ●PC部基板の分離 → 接続に問題なし → デヴァイスのブリッジの有無確認 → 綿棒で埃の除去 → 症状改善 ●電子銃周辺のチェック → 基盤固定部に緩み → 触ると映像ダウン ●再度、電源を投入すると、電源部リレーに異常(投入後、2・3秒でリレー音) ●接続・アースをチェックして、定位置に固定すると、復旧 (4)TVチューナー部のチェック ●接続ケーブルを作成 → TV画像をチェック → 音声・画像とも機能せず ●清掃 → 症状改善 → ただし、不安定 → 基盤に触ると音声は正常だが、映像ダウン ●基盤とクーラー部に接触があり、一応、絶縁して、状況を見る → 因果関係は不明だが、改善が見られる → アース(グランド接続)に問題か? ●前面スイッチ類を操作すると、画像・音声にノイズ → 画面・音声ともダウンすることがある。 ●前面パネルを外す → 音声・チャネルの可変スイッチが損耗 → 接点異常が考えられる → 接点復活剤を使用 ●各パーツをチェックし、シャーシーを除き、元に戻す ●PC画面は安定するが、PC画面上のマルチ画面およびTV画面は不安定 → 画像出力基盤を動かすとダウンあるいは復旧 ●絶縁の必要があると思われる部分を絶縁し、コネクターを再確認 → 画像のブレは修復 ●取り敢えず、連続稼動して状況を見る PR ![]() ![]() |
カウンター
プロフィール
HN:
ドクター梶谷
性別:
非公開
職業:
システムエンジニア
趣味:
パソコン
自己紹介:
柏崎マイコンクラブ顧問
最新記事
(08/24)
(08/12)
(08/06)
(07/26)
(04/21)
最新TB
カレンダー
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/28)
(11/28) |